「Googleにインデックスされません」
「インデックスされていた数が減っています」
最近よく耳にしますし、私もそう感じています。
Googleにインデックスされません…
アメブロの過去記事にいいねが増える怪奇現象が起きたとき、
「私の周りでこれだけ困っている人がいるんだから他にもいるはず!」と記事にしました。
コメントも沢山いただきましたし、リブログしてもらったり、紹介記事を書いてくれたり。
なのにインデックスされない…。私の記事を紹介してくださった記事はインデックスされているのに(笑)
やっとインデックスされたのは3日後です。
Googleはインデックスしない方向
毎日毎日膨大な数のウェブサイトが更新され、インデックスされていました。
Googleが今後も、全てインデックスするのは無理。重要なページだけをインデックスして、有益な情報ではないページ(クズ記事)はインデックスしなくなったのです。
私の記事は、誰の役にも立っていないクズ記事だと思われたのね…(笑)
Googleが全てのページをインデックスするのを止めました。減らしているのではないかと思われます。だから、インデックス数が減っている人もいるのです。
有益な情報ではないとGoogleさんが判断したのですから仕方ないね。
サイトパワー
私が1日3記事も5記事も書く必要はない。キチンとした記事を毎日書きましょうというのも、無駄な記事を量産しても意味がないからです。
あなたがGoogleだったらと考えてみてください。
1000記事あるけど、200記事しかインデックスされてないサイト
1000記事あって900記事がインデックスされているサイト
どちらが優秀でしょうか?
優秀なサイトに新しい記事が増えれば、きっと有益な情報だろう
余りインデックスされていないサイトに新しい記事が増えても、大した記事じゃないだろう
そう判断されても仕方ないよね。
だから、インデックスされないクズ記事を削除したら、サイトの評価が上がるのも当たり前なんだわよ!
インデックスされている記事を大切にしましょう
最近、Googleがインデックスしなくなっているのを実感しています。自分のサイトのインデックスされている記事を調べてみましょう。
インデックスされていないクズ記事を削除するのもアリです。
現在インデックスされている記事は大切にしましょう。大切に、その記事の情報を更新していきましょうよ。新たなクズ記事を量産しても意味がないからね!
どのサイトを育てていくか
アメブロ、アメーバオウンド、ワードプレスなど、複数のサイトに書いていたら、どのサイトに重点を置いて育てていくかです。
借り物ではない、独自ドメインのサイトを大事に大事に育てていくのがいいのかな^^
育てたいサイトに記事を書くのは、毎日じゃなくてもいいのよ。大事にしたいサイトにはクズ記事は書かない。
全てインデックスしてもらえるように、1記事、1記事検索される記事を大切に書いていきましょう!