現在ご提供できるサービスは以下の通りです。

 

 

 

 

初めての方限定オンライン60分体験コンサルティング

まだお会いしたことがない方、コンサルってどんなことをするの?という初心者向けのコンサルティングです。

zoomというオンライン会議システムを使って行います。パソコンの画面を共有しながらお話ができるのでわかりやすい。

60分で改善すべき点、今後何から手をつけたらいいかなどわかります。

ご都合の良い日時でお申し込みください。

初めての方限定60分体験コンサルティング
通常90分55,000円⇒60分6,600円

お申し込みはこちらから▶

 

スポットコンサルティング

90分のスポットコンサルティングです。ちょっと今悩んでいる、これから飛躍するために相談をしたいという方向けです。

オンライン、東京23区は対面でも承ります。
※遠方で対面をご希望の方は別途交通費を申し受けます。(地方については出張に合わせて対面も可能なのでお問い合わせください)

スポットコンサルティング90分 55,000円
オンラインor対面

スポットコンサルティングは予約サイトよりご都合の良い日時でお申し込みください。

お申し込みはこちらから▶

 

継続コンサルティングコース 

長期継続コンサルティングコースです。マーケティングを学ぶビジネス講座を受講しながら、個別コンサルティングで深めていくコースです。

※ビジネス講座についての詳細は同じページのひとつ下の項目でご確認ください。

マンツーマンの個別セッションの他に、会員制サイトでの学び、メールでの相談し放題となります。ビジネス初心者や、大きくビジネスの方向性を変えたい方にオススメ。共に伴走いたします。

継続コンサルティングの詳細は以下のページでご確認ください。

さらに詳しく見る▶

 

継続個別コンサルティングコースをご希望の方は、一度お話しをしましょう。継続個別コンサルティングコースの詳細をご確認の上、「事前相談60分」で予約サイトよりご都合の良い日時でご予約をお取りください。

お申し込みはこちらから▶

 

 

マーケティングを学ぶビジネス講座 

WEBマーケティングをマスターする講座&グループコンサルティングコースです。

コースは2種類あります。

3つのブランディングができる3か月の「スタートアップコース(旧ベーシックコース)」

ファネル構築からプロモーションまで行う「仕組み構築コース」です。

【第1回】ターゲットとペルソナの違い・ペルソナ設定
【第2回】ライバルチェックとUSPでオンリーワンのポジション作り

★ブランディング個別コンサル①

【第3回】キチンと利益が出るバックエンド商品作り
【第4回】バックエンドの内容決めとフロントエンド商品作り

★ブランディング個別コンサル②

【第5回】SNS、ブログ、ホームページでのブランディング
【第6回】今後の進め方(SWOT分析)、発表会&卒業式

~ベーシックコースここまで~


【第7回】SEO、生成AIを使ってブログを書く、生成AIを使ってSNS投稿を作る
【第8回】ホームページ作り
【第9回】リードマグネット(無料オファー)作り
【第10回】生成AIを使ったLP制作
【第11回】SNS広告の概要・広告の出し方
【第12回】SNS広告の数字の見方と改善する方法
【第13回】フロントセミナーを作る
【第14回】募集ページ、決済ページ、リマインドメール設定
【第15回】個別相談&セールス
【第16回】カスタマージャーニーマップ作成&卒業式(東京の会議室&懇親会)

※講座内容は変更になる可能性があります

現在2025年10月開講の講座受講生の募集中です。詳細は下記よりご確認ください

ビジネス講座の詳細はこちらから

 

エグゼクティブメンタリングコース 

仕組み構築コースでの学びをさらに深め、チームマネジメントや戦略的思考を磨く1年間のマンツーマンサポートコースです。

1年間マンツーマンで個別課題への対応をし、ビジネスをスケールアップするコースです。毎回のセッションで直面している課題解決を行うほか、実務だけではない、人としてのあり方や女性としての振る舞い、ファッションなども含めて、自身の価値を総合的に高めることを目指します。1年間マンツーマンで伴走し、ビジネスも自分自身も磨き上げるコースです。

【対象】

年商アップや組織運営に課題がある方。チームマネジメントやリーダーシップを磨きたい方。自分のビジネスを戦略的に拡大したい方

 

【目的】

  • 個人起業家から組織運営者としての視点を持てるようになる
  • チームを成長させ、持続可能なビジネスモデルを構築する
  • リーダーシップ・戦略的思考・意思決定力を高める
  • ビジネス全体の成果を最大化する

【提供内容】
1. 回数無制限の個別セッション
・ビジネスの現状分析・課題抽出
・個別戦略・アクションプラン作成
・進捗チェック・改善策の提案

2. 戦略的思考の習得
・市場分析・競合分析・ポジショニングの深掘り
・売上アップや新規事業立ち上げの戦略策定
・数値やデータを基にした意思決定の方法

3. リーダーシップ・チームマネジメント
・チームの役割分担・人材育成
・メンバーの強みを活かした組織運営
・モチベーション管理とフィードバック方法

 

お問い合わせはこちらから▶

 

動画で学ぶ動画講座販売

動画で学びたい方には動画講座をご用意してあります。

動画教材「AI活用動画講座 検索されてビジネスに繋がるサイト作りとSNS投稿」49,800⇒29,800円(税込)

◆動画講座の内容◆

【プロローグ】 4分03秒

 【Chapter1 WEBマーケティングの基本】

  1. WEBマーケディングてなに? 4分04秒
  2. マーケティングとブランディングの違いと3つのブランディング 1分40秒
  3. SEOとSNSの違い 3分26秒
  4. SEOとSNSは両輪 1分44秒
  5. 独自ドメインのブログとSNS的ブログの違い 5分44秒
  6. WEBマーケティングファネル 2分20秒
  7. WEBマーケティングの導線作り 1分55秒
  8. コンバージョンとリストビルディングの重要性 3分57秒
  9. マーケティングで重要な基礎作りと3C分析 5分45秒
  10. 集客は理論 数字で説明がつきます 4分01秒

 

【Chapter2 検索エンジンについて知ろう】

  1. 検索エンジンは何をしているの? 1分51秒
  2. クロールとインデックス 3分06秒
  3. ブラックハットSEOとホワイトハットSEO 2分31秒
  4. 店舗系SEOと情報系SEO 3分46秒
  5. YMYL分野とE-E-A-Tについて 4分17秒
  6. Googleは全てのページをインデックスする訳ではありません 2分15秒
  7. 借り物のサイトは、クロールとインデックスを操作されているかも 7分07秒
  8. SEOでテクニックより大切なコト 2分28秒

 

【Chapter3 検索される記事をAIを使って書こう】

  1. 検索される記事は記事タイトルが大事 4分49秒
  2. AIをつかったペルソナ設定 3分15秒
  3. 5つの方法で記事ネタを書き出してみよう 10分02秒
  4. 複数のAIにお客様の悩みを出してもらう 9分26秒
  5. 網羅された50記事にする方法 13分04秒
  6. ビッグキーワードとスモールキーワード 1分48秒
  7. 検索予想件数を調べ上位になれそうなキーワードにする方法 8分20秒
  8. その検索キーワードで1位から10位までをチェック 4分05秒
  9. AIに記事タイトル案を出してもらう 7分22秒
  10. AIを使って上位になれる記事構成を出してもらう 8分27秒
  11. AIに記事を書いてもらおう 4分37秒
  12. AIに書いてもらった記事をHTMLでブログに貼り付ける方法 5分54秒
  13. AIが書いた文章のテイストを変える方法 6分20秒
  14. AIに書いてもらい公開する前に必ずやるべきこと 2分59秒
  15. 自分の主張をAIに記事にしてもらう方法 8分43秒
  16. 記事を公開したらGoogleに知らせよう 5分28秒

 【Chapter4 AIにブログ記事からSNS投稿案を作ってもらおう】

  1. 書いた記事をAIに読ませてカルーセル投稿案を作ってもらう 4分50秒
  2. AIが作ったカルーセル投稿案をExcelに入れ編集をする 1分55秒
  3. Canvaでデザインの原案を作る 1分23秒
  4. ExcelをCanvaに流し込みカルーセル投稿画像を作る 5分37秒
  5. ブログのアイキャッチ画像をリサイズしてPinterestに投稿する 5分34秒
  6. XやThreadsの投稿案を作ってもらう 2分01秒
  7. AIを使ったトークリールの台本の作り方 6分41秒
  8. 台本からAIを使ってショート動画を作る 3分07秒
  9. Grokに画像を作ってもらいXに投稿する 10分36秒
  10. AIにSNS投稿の分析をしてもらう① 6分37秒
  11. AIにSNS投稿の分析をしてもらう② 5分39秒
  12. AIにSNS投稿の分析をしてもらう③ 3分51秒

 

【Chapter5 検索されてビジネスに繋がるサイト作り】

  1. ホームページ、ブログ、SNSのコンバージョン 4分13秒
  2. 目標達成のためのKGIとKPI 7分24秒
  3. ファネルを逆流させない 2分36秒
  4. サイト内を回遊してもらう工夫 2分36秒
  5. 専門家として発信してはいけない5つのこと 6分00秒
  6. 画像のSEO対策 4分31秒
  7. 借り物ブログから独自ドメインに移植する方法 5分52秒
  8.  答えはペルソナに聞け 3分08秒

エピローグ】 2分30秒

詳細とご購入はこちらから▶

 

 

目的別ピンポイントサポート

目的別ピンポイントサポート

ワードプレスブログ書き方サポート

ご自身で検索される記事を書けるようになりたい人向けのサービスです。検索される記事を書けるようになる基本の練習となります。

事前ワークあり。60分のセッションで3~4記事分の記事タイトル、全体の構成、見出しを決めます。記事執筆後、各記事1回の添削付き。(WordPressへのアップロードはご自身でしてください)

記事の執筆をライターに頼むと1記事あたり30,000円~となります。

どうやって検索キーワードを見つけるのか、タイトルの決め方、見出しのつけ方などマスターし、自分で書けるようになることを目的としたサービスとなります。

※書いた記事が検索上位になれることを保証するものではありません。

 

こちらのサービスはまずオンラインセッションでお話を伺ってからのお申込みになります。

下記より詳細をご確認の上、個別セッションのご予約をお取りください。

ワードプレスブログ書き方サポート(1ヶ月あたり) 77,000円(税抜き価格70,000円)


詳細はこちらから▶

 

ヘアメイク付きプロフィール写真撮影

ヘアメイク付きプロフィール写真撮影会

5名集まったら開催決定のヘアメイク付きプロフィール写真撮影会です。不定期開催となります。

事前にお申込みの意志を伝えてくださった方が5名集まったら、全員の予定が合う日程で開催をいたします。

雑誌やCMなどを手掛けるプロのヘアメイク、数々の女性誌の表紙を撮ってきた人を撮るのが得意なプロカメラマンによる撮影会です。

ヘアメイク付きプロフィール写真撮影会 55,000円(税抜き価格50,000円)

※2カット、リタッチデータ2枚(カット13,750円、データ5,500円で追加可能)

事前予約制となっておりますので、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

※プロフィール写真撮影会は平日の開催となります。土日祝日ご希望の方は、個別撮影をご利用ください。

お問い合わせはこちらから▶

 

 

ヘアメイク付き個別撮影(オンライン個別コンサルティング60分付き)

あなたお1人のための個別撮影です。オンラインによる事前コンサルティング、当日のプロによるヘアメイク、プロカメラマンによる撮影、ディレクションは増田恵美がいたします。

こだわりの写真が欲しい、撮影会まで待てない方にお勧めです。

ヘアメイク付きプロフィール写真撮影 98,000円(税込み価格)

※3カット、リタッチデータ3枚(カット22,000円、データ5,500円で追加可能)

60分のオンラインコンサルティングで必要な写真、お仕事に繋がるためのブランディングなどお話をした後、プロカメラマン、プロヘアメイクアーティストと日程調整をいたします。

まずはお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから▶

 

 

 

講師育成プログラム

企業向けに講師業をしていきたい方向けのプログラムとなります。

セミナー講師としてだけではなく企業とお仕事ができる基本的なビジネススキルを身に付けるプログラムです。

お仕事をいただくためのノウハウもお伝えします。

 

合格基準に達した方は株式会社オフィス凛の講師として弊社サイトに掲載できます。(諸条件あり)

月に1度のオフィス凛講師ミーティングがあります。

 

さらに詳しく見る▶

 

 

企業様向けセミナー・講演依頼

脳科学でビジネスを成功させる脳になるセミナー

 

2018年度東京都の都立高校の授業で、「インターネットを活用している女性の代表」として取り上げられました。

Webマーケティングを強化したい企業様向けに、Webマーケティングセミナー、SNSマーケティングセミナー、SNS運用企画書作成などを行っております。

女性がターゲットの商品開発、サービス企画などもご相談ください。

企業向けSNSマーケティングセミナー


交通費、宿泊費をご負担いただければ、日本全国どこへでも参ります。価格は人数や時間によっても変わります。ご予算に応じて相談も可能です。


価格や日程についてはお問い合わせください。

 

SNSマネージャー養成講座

SNSマネージャー養成講座

詳細はこちらからご確認ください▶

 


お問い合わせはこちらから▶

2018年11月7日