増田 恵美

WEBマーケティングセミナー、SNSマーケティングセミナー講師。 WEBマーケティングコンサルタントとして活動中。WEBを活用したデジタルマーケティング、検索に強いサイト作り、売り込まなくても喜んで買ってもらえる仕組み作りを得意としている。女性心理のツボを突く集客で好評をいただいております。

ポジショニングを言語化する方法

ポジショニング マーケティング

ポジショニングを言語化する方法|“違い”を伝えて選ばれるための3つの工夫

2025/5/24    

  ポジションは伝えてこそ意味がある ビジネスにおいて「自社の強み」や「差別化ポイント」を持っていることは重要です。 しかし、それ以上に重要なのは、その「違い」をしっかりと伝えられているかど ...
お客様から選ばれる理由を作るポジショニングの考え方

ポジショニング マーケティング

選ばれる理由を作る!差別化ポジショニングの考え方

2025/5/24    

  なぜ今、ポジションが必要なのか? 私たちは毎日、スマートフォン1台で世界中の情報にアクセスできる時代に生きています。 その情報量は、スマートフォンが普及する前(2000年頃)と比べて、約 ...
検索とSNSでポジショニングのためのライバルを見つける方法

SEO・検索 SNS ポジショニング

真のライバルを見つける方法|検索とSNSで見つけるポジショニングの第一歩

  "ライバル不在"では売れない理由 オンリーワンのポジションを取るにはライバルリサーチは欠かせません。   「私のサービスは唯一無二。だから競合はいません」 世の中に唯一無二のサ ...
ベンチマークとライバルとの違いとは?ポジショニング戦略で重要な競合調査の考え方

SEO・検索 SNS ポジショニング

ベンチマークとライバルの違いとは?ポジショニング戦略で重要な競合調査の考え方

起業初期に「ライバルをリサーチしましょう」とお伝えすると、"憧れの人"や"目標としている人"の名前を挙げる人がいます。 でも実は、それは「ベンチマーク」であって、「競合」ではないんですよね。 &nbs ...
SNS広告で成果が出ないときの改善ポイント

SNS広告

SNS広告で成果が出ないときの改善ポイント|初心者でもできる見直しチェックリスト

2025/5/4    

  SNS広告を出稿したのに、なかなか思うような成果が出ない…そんな経験はありませんか? 実は、SNS広告は「出して終わり」ではなく、「出してから育てていく」ものなのです。   & ...