WEBマーケティンティングコンサルタント・増田恵美
起業して こんなお悩みはありませんか?
子どもが手を離れたので資格を取って起業
ブログを書いたりSNSで発信すると集客できるらしい

【学芸会で終わらないビジネス】を作る
個人事業主様、中小企業様に向けてWebマーケティングのコンサルティングを行っています。
子育てが終わって資格を取って起業してみた。
ブログもSNSもやってみたけどWebを使って集客できない。
そんな悩みを抱えた女性が沢山います。
私がビジネスブログを始めたきっかけも、自分の作ったデコ作品のネットショップへの誘導のためでした。
ブログを更新して、ネットショップからお買い上げいただけるようになりました。ですが、単価が安かったこともあり、5万円売り上げると家事をする時間も寝る時間もない(笑)それでも原材料費を引いて、手元に残るお金はごくわずか。
何のために仕事をしているんだろ…
疑問に思っている頃に舞い込んできたのがブログやSNSを教える講師のお仕事。
いつの間にか私が育てたブログが影響力を持ち、大手広告代理店のリストにも載り、インフルエンサーと呼ばれるようになっていたのです。
講座では、アクセスアップやSNSの使い方を教えていたのですが、質問はコンサル的な内容にまで及びました。
お悩みは人それぞれ、持ち味も人それぞれ。
私の経験が役に立つなら、悩める女性のお役に立ちたい!
専門分野の高い技術や知識を持った女性たちの情報を必要な人の元に届けたい!
そんな思いから、現在、コンサルタントの仕事をしています。
私のミッションは【学芸会で終わらないビジネスを作る】
そして、得意は【お客様に見つけてもらい喜んで買ってもらえる仕組みつくり】
お友達ビジネスから脱出して、あなたのサービスを待ち望んでいる方に届けてみませんか?
その人に合ったWEBの使い方、売り出し方をご提案、マンツーマンでサポートをさせて頂いております。
パートでは稼げない額を稼ぐのに、コンサルティングを受けるのは近道です。
ただ、誰でもお引き受けできるものではありません。
コンサルタントとクライアントには、信頼関係が必要です。
人と人ですから相性もあります。
本当にヤル気がないのに、お金を払って頂くことはできません。
まずは一度じっくりお話を聞いてからとなります。
その代わり、お引き受けしたからには、一緒に悩み、一緒に考えます。
一緒に笑い、共に成功に向かって走りましょう!
コンサル期間中は、毎月のオンラインセッション。(都内で対面も可)
メールのやりとりは無制限です。
その方に必要なワークを出しながら、最短コースでビジネスの基盤を作ります。あなたのビジネスを強化し、数多くいる同業者の中から選ばれるオンナになりましょう!
華麗に集客コンサルティングで行うこと
増田恵美のコンサルティングは華麗に集客!
継続コンサルティングコースで、ビジネスの基盤を作ります。
ビジネスで一番大切なのは根幹です。
根幹が整っていないのに枝葉を伸ばしたり花を咲かせようとしても無理があります。
むしろ目先のテクニックは教えません。
長くビジネスを続けるための根幹を整え、1人で事業を回していけるスキルを身につけていただきます。
その方に必要なワークを出します。
まずは自分の分析、そしてお客様の分析をしてもらいます。
ライバルチェックから独自のポジショニング。
ペルソナ設定やUSPから、その方のオリジナルが見えてくるのです。

オリジナルが見えてきたら、ブランディング。
どう売り出していくか、どう魅せていくか。
一緒に考え、作り上げていきます。
POINT3 売れる商品作りのお手伝いをします

ブランディングから見えてきたオリジナルの商品作り。
現在販売している以外のサービスや商品もマネタイズしていきます。

せっかく作り上げた商品も、ターゲットに届かなくては意味がない。
ターゲットに合わせた戦略を作ります。
メールマーケティングのための無料オファー作りもサポートしています。

検索されるサイト作りが私の得意とするところです。
売り込まなくてもお客様が探してくれるホームページ作成の設計図サポートまでいたします。
「あなたを探してました!」と喜んで買ってもらえる半自動販売機化できるWebマーケティングです。

個別コンサルティングとでビジネスの基盤を作り、一人で運営できるように、自分で考える力を養い、挫けない強いマインドを育てます。講座やグループコンサルティング、会員制サイトでの学ぶこともできます。
半年間のコンサルティングのあと、6か月のアフターフォローまで付けました。それも、ビジネス初心者が基盤を作っただけで契約期間が終わってしまうことを歯痒く思っていたからです。
半年間のアフターフォロー期間では、月に一度のセミナーやグルコンで、やってみてわかったビジネスのお悩みを解決していきます。
一緒に考え、一緒に悩み、一緒に笑う。何でも相談できるビジネスパートナーとして、成功に向けて共に走ります!
お客様の声
【考え行動できる起業家として育てていただきました】
~ 過去最高の売り上げを出すことができ、ずっと追い求めていた仕事の形を作ることができました ~

増田さんには、3ヶ月のコンサルティングとステップメール添削、最後はホームページ設計図までお世話になりました。
コンサルティングに入る前から数えれば、約1年ほどかけて、オンラインメンバーとして育てていただきました。
増田さんに教えていただいたことは、まるで母の愛にも似た愛情と厳しさ、時に励ましていただき、ゴールまで伴奏してくださった日々でした。
先月は過去最高の売り上げを出すことができ、ずっと追い求めていた仕事の形を作ることができました。
忙しいという嬉しい悲鳴も、ご指導のお陰だと思っています。
増田さんのコンサルティングは、売れる起業家を育てているのではなく、どうしたらお客様に満足していただける内容になるのか、起業家として必要な知識、自ら考えて行動できるように、全ての答えを教えるのではなく、「考え行動できる起業家」として育てていただきました。
今、その教えが生きていると実感しています。
仕事で迷った時も、ご指導いただいたことを思い出し、どうしたらお客様にとって最善であるかを考える癖がつきました。
具体的な教えとして、初期はターゲットを絞る為には、まず私自身を知ることから始めていただき、経歴から得意なこと、過去の出来事から掘り下げ、セッションでは、共にライバルチェックをしていただいたり、USPを考えてくださったり、私も湯気を沢山出して考えました。
その時しっかりと未来のお客様像がイメージできたお陰で、ステップメールが完成し、多くの方にご登録いただけることとなりました。
否定から始まるのではなく、仕事として行いたいことを共感していただき、共にどうしたらファンが増えるのか、そのファンに伝えるためにはどうするべきかを考えてくださったのがとても嬉しかったです。
また、ホームページ制作では、ビジネスの形が定まっていたので、設計図もスムーズに作ることができました。
ホームページリニューアルでは、思い切ってヘッダーに動画を導入しましたが、これも増田さんからのアドバイスで実現し、結果仕事の内容が分かりやすいとご好評いただけることに。
ホームページリニューアル後、お問合せも順調にいただけるようになり、とても嬉しい限りです。
スムーズに進んだように見えるご指導期間ですが、時には辛く諦めたくなったり、作業が進まない時もありました。
そんな時でも、温かく励ましていただき、でも厳しさも同時に与えてくださったお陰で、最後まで走り抜けることができました。
起業家にとって必要な厳しさも同時に学べたことは大きな財産と同じだと思います。
女性だからと甘えた考えでは起業家として生きていけない。
起業家として背筋が伸びる良い緊張感と今後のビジネスが成功へと導いていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
まだまだ世の中の厳しい状況は続きますが、どんな状況でも前を向いていける力強さをつけることができたと思っています。
増田さんの周りにはとても素敵な起業家さんが沢山いらっしゃいます。
それは、増田さん自身が日々努力を惜しまず、常に新しい情報をインプットされている姿を皆さん知っているからだと思います。
尊敬する姿をこれからも拝見しつつ、私も常に前を向きお仕事に向き合い頑張りたいです。
何度も何度も励まし、きめ細やかなアドバイスを本当にありがとうございました。
静岡県浜松市・整理収納アドバイザー・松崎陽子さん
【他のコンサルを受けたからこそ、私とお客様の事を考えて助言をしてくれる方だと感じました】
~ 1日5投稿のように数をこなして毎日疲弊しながらではなく、かしこく集客する方法を教えてくれました ~

今はニキビ専門エステサロンとしてやっていますが、エステの仕事をして長くなり、できる技術が増えメニューも増え、まとまりのないサロンになってきていました。
ブログを書いても伝えることが散漫して、反応がありません。
このままではいけないと思い、今までに2名の単発コンサルを受けたり、美容起業家専門なら大丈夫と思い継続コンサルを受けたりとしてきました。
3名のコンサルを受けて、その時は少し反応はあるものの効果が継続するものではなかったのです。
何をしてきたかと言うと、一つに露出を増やすためにフェイスブック1日5投稿、アメブロ1日3投稿などを実践。
毎日の課題をできる限りやっていました。
夫には「いつもスマホ見てて話聞いてない」と文句を言われたりしながらも、知ってもらうためには今やらないといけないと必死。
3か月ほどやりましたが、SNS内でそして検索を考えずの発信もあり、検索に引っかかることもなく、毎日負われ疲弊する自分。
反響もそんなにないのに続けててもいいのかと疑問が沸き、コンサルが終わったら1日5投稿など自ずと終了でモヤモヤとした思いだけが残りました。
でもその時に、ニキビで悩む方を助けたい!という自分の軸はできたのが救いでした。
ですが、そこでまた壁にぶつかります。
アメブロを主に発信はやっていくのですが、見てくれるのは発信直後の反応だけで、何も変わっていないことに焦りました。
前から、恵美さんのブログやメルマガは何年も前から登録して拝見していました。
アメブロの基本講座のようなものをリアルで受けたこともあります。
もう一度、恵美さんの発信している情報に目を通し、紆余曲折してした私はすごく納得したのです。
検索されることが大事だということを。
まずはホームページを作りたいと思い、恵美さんに相談をさせて頂いたのが継続コンサルの始まりでした。
はじめの2時間ほどのコンサルで、先のビジョンが明確になったことを覚えています。
申し込むまでに何か月、いや存在を知ってからは何年も経っていたので、なんでもっと早く相談しなかったのだろうと後悔しました(汗)
コンサル期間中は、小手先の方法を教えてもらうのではなく、段階的に課題もあって大変でしたが、自分の事業に対し見直しができ、ホームページだけでなくメルマガ作成まで一緒に案を練っていただきました。
SEOに強い検索されるブログを作る方法を教えてくれたのはもちろんのこと、相手(私ではニキビに悩む方)の気持ちを恵美さんが憑依してどんな気持ちになるかどんな行動をするのか、を多面から教えていただけたように思います。
私一人では答えが出なかっただろうなと思いました。
小手先だけのやり方は教えません。
答えを教えるのではなく、自分の頭で考えて行動できるように伴走をしてくれた感覚。
そして、心強い。
また、人となりを教えてくれたコンサルタントさんという感覚が残っています。
私は、一度で理解できるほど賢くないので、時間を要します。SEOなど名前は知っているけどよくわかっていない状態。
そんな所から、わからないながらもポイントを教えていただいて書いた記事が検索されて見てくれるようになってきたのです。
そうやって、教えていただいたことを実践することで、実際に検索されるブログが書けるようになり、体感ができるようになりました。
1日5投稿のように数をこなして毎日疲弊しながらではなく、かしこく集客する方法を教えてくれました。
まさに「華麗に集客」です。
実際、検索してホームページを見つけてくれたお客様が、ホームページ内のブログを読まれ、共感して来店されました。来られた時には初めてお会いした感じではない距離感が嬉しかったのを覚えています。
また、インスタグラムから来ていただいた方で数ヶ月前に書いた記事をハッシュタグで見つけてくださり、ご来店につながりました。
これも、恵美さんに教えていただいたハッシュタグを意図してつけたから来られたのだなと思っています。
また、約1年後に神戸に美白ケアのエステサロンを出す際にも、継続コンサルは終了していましたが迷わず、ホームページの内容添削を再度お願いしました。
子育てでシミが増えてどうにかしたいママに向けて書いたホームページやブログをご覧になって、検索からお越しいただけるようになりました。
継続コンサルが終わっても、関係性が続いている方は恵美さんだけです。
いつも恵美さんが公式ブログやオンラインサロンで発信されていることは、みなさんも感じられていると思いますが濃度の濃い情報です。
継続コンサルはもっともっと濃いですよ(笑)
回り道をしない、固い道を作ってくれるアドバイスをくれます。
まだまだですが、恵美さんに教えていただいたことを実践して私は一歩一歩進んでいきたいと思っています。
最後に。
本気で、早く軌道に乗せたい方、長い目で事業を続けたい方には、私のように遠回りせず恵美さんのコンサルを第一に考えてみられては良いのでは、と思います。
大阪・橋本・ニキビケア専門エステサロンオーナー・刀禰麻美さん
【 あんなに大変だった集客がお申込み開始から数十分で満席になった震えは忘れません 】
~ 正統なビジネスの仕方が学びたい方、社会に貢献できるようになりたい女性におすすめのコンサルタント~

「なかったことにする薬膳と簡単エイジングケア薬膳でアラフィフからの美と健康をサポートするモーリー薬膳ラボ代表の薬膳講師、森澤孝美です。
増田さんのコンサルを受けて、自信を持って薬膳講師をして行けるようになりました。そして、最初に希望していたホームページを持つこととメルマガを配信し、そこからお申込みをいただけるようになりました。
まず変わったのはマインドです。
個人事業主と言えど事業の継続を考えて行くのは経営者の思考を持たなければなりません。
女性は、自分が得意なことで簡単に起業の真似事をしてしまう傾向があります。ママ友同士、コミュニティ内でお互いにお客さんになり合う、増田さんが言われる「学芸会ビジネス」です。
私の分野は食に関わるため、それまでも衛生面には気をつけて来ましたが、お恥ずかしいことに、それ以外に関わる法律を一度も考えたことがありませんでした。周りでもビジネスとしてお金をいただいている人が少なかったのかもしれません。
仲間内なので、なんとなく許されることの多さ。ですが、不安がなかったわけではありませんでした。
増田さんのコンサルを受けてから、起業して仕事をして行く意識が変わり、行動が変わりました。
それは、増田さんが厳しくも愛あるご指導と自らの行動で示してくださるからです。
増田さんのコンサルを受けようと思ったのは2019年です。
それまで単発で様々なセミナーやアメブロの書き方などを習って来ましたが、以前のようなお申込みの伸びが感じられなくなったのです。
1か月に最高12回講座を開催して、やっと目標売上に到達したことはありました。
まだ若ければ、それでも何とかなったかもしれませんが、それを毎月繰り返すのは年齢的にもこの先厳しいと不安に感じていたのです。
当時、ホームページやメルマガを作りたいと思っていましたが、本業の他に独学で作ることは難しいと感じ、単発コンサルを受けたこともありました。私の仕事の内容や受講してくださる方を考えてのアドバイスと言うよりセオリー通りだったのだと思います。
ある方のご紹介で増田先生のメルマガやSNSの発信を読むようになりました。
そのトピックの一つ一つがとても専門的で具体的なのにまず驚いた記憶があります。
それまで読んだメルマガやブログの多くが、核心部分は書いておらずセミナーや高額のコンサルへの導線なのです。
ところが、増田さんの発信はその通りにすると、できなかったことが自分でできるようになる!
惜しまず情報を提供できるこの人は専門家だと確信しました。
そして、発信量の多さです。
まずご自身がやってみてそれをブログやYouTubeなどで伝えていらっしゃるのです。
これは、知らなければ何が適切なのかをいろいろな分野のクライアントに勧められないからだと後から聞き、さらにすごいと思いました。
それからできる限りのものを更新の連絡がある度に読み、聴き、観ることを続け、この方に相談してみたい!とオンライン無料コンサルを受けました。
自分ではできていると思っていたことが、実は薄いことだったと分かり、年齢的な事とコンサルを受けて変わりたい!という最後のチャンスにかけて継続コンサルを受ける決意をしたのです。
ワークをしながら、私の仕事の分野、どんな人のためになることなのかを一緒に考えていただきました。自分の強みの棚卸です。
薬膳講師専門のコンサルタントをされている訳ではない方です。
にもかかわらず、これが必要だろうということを先に調べて情報提供してくださることが何度もありました。
課題を提出すると、翌朝にはすでに添削されたものが届いている!
いつ寝ているのだろう?と思うほどの早さです。
コンサル期間は限られています。時間を無駄にしないようにと言う思いやりです。自分の事よりクライアントのことを考えての行動に「応えなければ!」とやる気のスイッチも押していただきました。
やさしい妥協の言葉は、受けとる側にとってはありがたいと感じることもあります。
しかし、それが本当に相手のためになるのであればあえて厳しく指導することが本当のやさしさ。増田さんを通して感じています。
その業界では当たり前のことが、一般の方にとっては当たり前ではなく知らないことだと気づかせていただき「なかったことにする薬膳」というキャッチフレーズができました。
全くゼロからのステップメールは、お申込み当日メール通知が鳴りやまず、現在メルマガ読者は1年で430名です。
現在、講座のお申込みはメルマガだけですし、あんなに大変だった集客がお申込み開始から数十分で満席になった震えは忘れません。
そして、2020年からのコロナ禍でも止まることなく講座を続けられたのは「それってオンラインではできないの?」と言っていただけた一言です。
女性が苦手なWebの専門家としてだけでなく、コロナ禍でも何とかしようと未来を向きクライアントとその先にいる人の最善の方法を一緒に考えてくださる方。
凛とした強さとしなやかさを持ち、正統なビジネスの仕方が学びたい方、社会に貢献できるようになりたい女性には確実におすすめのコンサルタントが増田恵美さんです。
簡単エイジングケア薬膳講師 森澤孝美さん
【 業種を変えても通用するビジネスの考え方と汎用性ある集客の仕組みを教えていただきました】
~これが恵美さんのおっしゃる「喜んで申し込んでもらえる」仕組みなんだ~

ファイナンシャルプランナーの森悦子です。50代女性に向けて老後資産形成のアドバイスをしています。
私は恵美さんのコンサルをきっかけにファイナンシャルプランナーの仕事を始めました。
実は、コンサルを受けたのは前職の花教室講師の仕事でした。花教室のコンサル期間が終わるころ、ファイナンシャルプランナーの仕事も始めることになりました。
コンサルを受けたのは前職だったにもかかわらず、新しい仕事が成り立っている理由は2つあると考えています。
一つは、私の職歴や現在の環境、取得している資格、そしておそらく私の資質など総合的な観点から、いま需要があり私ができる仕事をご提案いただいたこと。
2つ目は、業種を変えても通用するビジネスの考え方と汎用性ある集客の仕組みを教えていただいたからです。
恵美さんのコンサルを受けていなかったら、私は今ファイナンシャルプランナーの仕事をしていません。
それどころか「私は仕事ができない」と、自分自身にレッテルを貼っていたと思います。
振り返るとコンサル開始時すでに、花教室は需要が無いとアドバイスされていました。けれど私は需要が無いことを実感できず、花教室としてコンサルを受けました。
コンサルも終盤に差し掛かったころ、恵美さんとの世間話しの中で「悦子さんはこっちじゃない?」と言われました。
思い起こせば、コンサルの最初の課題は自分自身の棚卸しでした。その中には職歴や資格、趣味、家族関係など多くのことを記入していました。
私が世間話しと思い楽しく話していた時も、恵美さんは私の言葉から、私の強みは何か、独自の物は何かないか?と考えながら話しを聞いてくださっていたのですね。
私の経歴や環境、資格などからファイナンシャルプランナーの仕事を勧めてくださいました「今、需要があるし悦子さんならできる」と。
自分では生活の一部だったので、仕事になると考えていないことでした。が、いざ言われてみるとアイディアやビジョンが浮かんできて、困った人の力になれると気付きました。
そのタイミングで緊急事態宣言。花教室を続けることが難しくなり、思い切ってファイナンシャルプランナーの仕事に舵を切りました。
なぜ舵を切ることができたのか?それは恵美さんから教わったビジネスの考え方と集客は汎用性があり、業種が変わっても使える知識だからです。
迷わず、ステップメール添削とホームページの原案作りを、再び恵美さんにお願いしました。必要な人に届くように作ることが大切と、花教室のコンサル時に身をもって体験していたからです。
おかげさまで今は資産運用のマンツーマンサポートを中心に、メルマガからお申し込みをいただけるようになっています。
始めの頃は、会ったこともない知らない方からお申し込みいただけることに自分自身が驚いていました。
メルマガからお申し込みくださる方は、初めて会ったとは思えないほど会話も弾み、こういったサービスが欲しかったと言ってくださいます。
これが恵美さんのおっしゃる「喜んで申し込んでもらえる」仕組みなんだと感動しました。
ある時、恵美さんに「メルマガから申し込みいただけるようになりました」と、ご報告したところ「悦子さんはもっと次を目指せると思う」と言ってくださいました。
現状に満足しないように、次を目指すようにとハッパもかけてくださいます(笑)
また、恵美さんはWebの専門家です。SNSやSEOの知識が豊富で日々惜しげもなく発信くださいます。
過去に多くのコンサルさんのブログを読みましたが、これからもずっと読み続けたい、コンサルを受けるならこの方と思ったのが恵美さんでした。
またコンサルを受けたら終わりではなく、コンサル後もセミナーや動画、オンラインサロンなどで勉強できる機会があります。
初回の申し込みにハードルを感じる私としては、学ぶ場が常にあるのは本当にありがたいことです。
SEOに関しては、コンサル後に恵美さんの動画やオンラインサロンなどで学びました。
YMYL(Your Money Your Life)はSEOが難しい分野と言われています。SEOが難しい分野ではどうするべきかもご指南いただきました。
今では狙ったキーワードで1ページ目にある記事がいくつもあります。中には長いこと1ページ目の最初にある記事や、有名なコラムニストさんよりも上位にある記事も!
恵美さんのアドバイスを実践し継続していけば結果が出ると確信しています。
花教室のコンサル時を思い出し「今なら分かるけど、あの時は分からなかったね」とか「遠回りしたね」など笑い話しにできるようになりました。
私のように大きく業種を変えるケースは稀かもしれませんが、自分自身の経歴や経験を活かせる仕事があったとしても、自分自身では気付かないものかもしれません。
なぜなら私の場合は生活の一部で、それを仕事にすると考えたこともなかったからです。
クライアントが役に立てる仕事は何か?その先のお客様が求め喜ぶことは何か?を、つねに考えてくださるのが恵美さんのコンサルです。
目先の集客ではなく、自分の強みで役に立つ仕事を構築していきたい方、さらに発展させたい方にお勧めします。
ファイナンシャルプランナー・森悦子さん
女性起業家を母親の目線で育てます

起業は子育てと似ています
徐々に育って軌道に乗ると、徐々に手がかからなくなります。ブログを育てる。他のメディアを育てる。子育てを見守るばあばの気持ちでサポートします。

コンサルタントも子育てと似ています
その道で20年のキャリアがある方もいれば、これから始めるという方もいらっしゃいます。
いつか親元を離れても自分で運営できるように。
子育ての経験を活かしてコンサルティング
小学校や中学校で子供たちにパソコンを教えた経験を元に、寄り添います。
学芸会から脱出して、本当にあなたのサービス、商品を待ち望んでいる方に届けましょう!
増田恵美プロフィール

WEBマーケティンングコンサルタント・増田恵美(ますだめぐみ)
東京都世田谷区出身。神奈川県在住。
国際科学技術博覧会のNECパビリオンのコンパニオンとしてNECに入社、万博終了後はNECでパソコンインストラクターとして全国の小中学校、教育委員会、展示会をサポート。
輸入車販売会社に転職。BMWのショールームレディ、セールスレディとして営業を経験。
その後、専業主婦になり、子育てに専念。PTA活動など積極的に参加。
子育てが一段落し、ICT支援員として、小中学校でパソコンを教える仕事から復帰。
オリジナルのデコ商品を販売するネットショップをオープン、そのネットショップに誘導するためのブログを開設。独自の方法でアクセス数を上げ、インフルエンサーと呼ばれるようになる。
2015年から、女性の集客専門アドバイザーとして活動。個人事業主向けにコンサルティング業務を行っている。WEB集客、SNS活用のセミナーも全国展開。
企業様からのご依頼で、WEBマーケティングセミナー、SNSマーケティングセミナーも行っています。
株式会社オフィス凛 代表取締役社長
継続個別コンサルティングコース詳細
サポート内容
・対面またはZoomによる個別コンサルティング120分(月1回)
各回ワークを提出してもらい、マンツーマンでさらに磨き上げていきます。
<ワークの主な内容>
・自己分析と強みインタビュー
・記事ネタの洗い出しとライバルチェック
・ペルソナとUSP設定
・バックエンド作り
・検索キーワードの洗い出しとサイトタイトル・説明文
・販売記事作成
・セミナー作り
・ホームページ原案作成
・ステップメール作成
・会員制サイトで学び放題
クライアント限定公開のサイトでは、勉強会の録画を見て復習することができます。またWEB集客、ビジネスの基礎、起業家マインドについて学べる特典動画や音声プログラムを多数ご用意しています。
<特典動画や音声プログラムの主な内容>
・検索されてビジネスに繋がるサイト作り
・ビジネスを軌道に乗せる仕組み作り(全5回)
・Instagramセミナー
・女性起業家マインドセットプログラム(全20話)
・メールによるサポート無制限
コンサルティング期間中は、メールやメッセンジャーにていつでも相談、質問していただけます。
・増田恵美のセミナーを特別価格で受講
増田恵美単独開催のセミナーは、コンサル期間中だけでなく修了後も永久半額で受講できます
・緊急時対応30分(1回)
コンサル期間中の急なトラブル時など、早急に解決できるよう一緒に考えます。
継続コンサルティングの内容と価格は、下記をご覧ください。
コースと料金
現在リニューアル中
ご希望の方はお問い合わせください。
まずは無料相談でお話をしましょう
さあ、あなたも一歩を踏み出して、
実りある6か月間を一緒に過ごしませんか?
個別相談をご都合の良い日時でご予約ください
※「各種ご相談60分」をお選びください

※無料相談、お問い合わせフォームよりご連絡をいただいただけではお申込みとなりませんのでご安心ください。まずはオンラインで60分、ビジネスの現状についてお話しをさせてください。
華麗に集客コンサルティングお問い合わせフォーム