SNS広告

SNS広告の費用と予算の考え方|ひとり起業家は月いくらから始めるべき?

公開日 2025年4月24日 最終更新日 2025年4月24日

SNS広告の費用と予算の考え方 ひとり起業家は月にいくらから始めるべき?

 

発信する人が増え、オーガニック投稿で認知を広げるのも難しくなってきました。

広告を使ってみたいと思いながらも

「SNS広告って高いのかな…?」

「初心者でも出せるの?」

「広告代理店に頼むと高額よね」

ひとり起業家がSNS広告にチャレンジしようとすると、まず気になるのが「費用感」だと思います。

 

 

結論から言えば、SNS広告はご想像より少額からスタートできます。

初心者でも自分で出せます。

この記事では、SNS広告にかかる費用の考え方と予算設定のポイントについてわかりやすく解説します。

 

 

 

SNS広告の費用は広告の種類で違う

InstagramやFacebookの広告は、実は1日500円からでも広告を出すことが可能です。

最初から大きな予算を用意する必要はありません。

広告運用になれる、感覚を掴むためにも少額からテストをしていきます。

 

 

そして、SNS広告には、いくつかの種類があります。

目的によって最適な広告のタイプが異なるので、まずはそこから理解しておきましょう。

 

エンゲージメント広告とは

「いいね」「保存」「フォロー」を増やすための広告です。

目的は認知度アップや投稿の拡散。

広く拡散されます。

費用の目安は1日300円〜。

 

 

トラフィック広告とは

ウェブサイトやアプリなど、特定のページに誘導することを目的とした広告です。

クリックしやすいユーザー向けに配信されます。

費用の目安は1日500円〜。

 

 

リード広告・コンバージョン広告とは

資料請求、購入、サービス申し込みなど、実際のリスト獲得・売上アップに繋がる広告です。

広告主の商品やサービスに申し込みそうな人たちに配信されます。

費用の目安は1日800円〜。

 

 

 

広告費は「お金に働いてもらう仕組み費用」

私は広告費のことを「お金に働いてもらう仕組みを作るための費用」と考えています。

SNS広告は、あなたが働かなくても24時間365日、新しいお客様にアプローチしてくれる仕組みです。

投稿しなくてもリストが増え続ける仕組みは、ビジネスに安定感と余裕をもたらします。

 

 

リスト獲得単価の相場と私の実績

リスト獲得単価は業種によって大きく異なります。

  • 美容・プチプラ系→300円〜800円くらい
  • ビジネス系→3,000円〜5,000円とも言われる

これまで私がSNS広告を活用してメルマガ登録者を集めた実績は、1リスト約1,000円前後です。

この単価は業界的に見るとかなり低単価なので、広告の出し方やオファーの設計が非常に重要だと感じています。

 

 

 

広告費をかけるべきタイミング

売上30万円〜50万円で伸び悩んでいる方は、広告を活用することで次のステージに進みやすくなります。

売上がある程度までいくと、日々の仕事やクライアント対応でSNS投稿に費やす時間が取りにくくなります。

そこでSNS投稿を疎かにすると売上が落ちる・・・

 

オーガニック投稿で「時間の限界」が訪れたとき、

オーガニック投稿で「届く範囲に限界」を感じたとき

広告費をかけるタイミングかもしれません。

 

 

広告費をかけるメリット

  • 投稿に追われなくなる
  • 安定してリストが取れる
  • 仕組みが回り始める
  • 売上が再現性を持つ

講座やクライアント対応、投稿に疲弊していた私が広告を出すことで、どれだけ楽になったことか…私自身が実感しています。

 

 

広告費をかけられない人のマインドブロック

広告費に抵抗がある人は「広告費=お金が減るもの」と考えています。

でも広告は「売上を増やすための先行投資」です。

 

正しい考え方で広告運用をすれば、広告費以上のリターンを得ることができます。

私だけではなく、私のクライアントたちは月に7万円の広告費で150万円の売上など、SNS広告を使い大きな売上を作れています。

 

広告はお金を減らすものではなく、増やすために出すのです。

 

 

初心者は月いくらから始めればいい?

初心者の広告費、おすすめのスタートラインは以下の通りです。

  • 1日500円〜1,000円でお試し・広告の感覚を掴む
  • 月3万円~5万円でリスト獲得を安定運用
  • 月10万円~で売上の仕組み化・本格運用

広告運用に慣れてきたら月3万円〜5万円くらいの予算を確保できると、データを元に改善しやすくなります。

広告費は、投稿にかけていた時間をお金で買う発想に近いです。

最初は無理のない範囲から始めて、数字を見ながら少しずつ拡大していくのが王道です。

 

 

成果が出ないときは?改善ポイント

広告で成果が出ないときは必ず原因があります。

  • ターゲット設定がズレている
  • オファーが弱い
  • 広告クリエイティブが刺さらない
  • 数字(データ)を見ていない

広告は詳細な数字がわかります。

どこがイケてないのかわかるのです。

数字を見ながら改善することで広告は必ず育ちます。

 

 

まとめ|SNS広告はひとり起業家の強力な味方

SNS広告は決して怖いモノではありません。

正しい知識をもって、少額から実践すれば、誰でも活用できる集客の方法になります。

 

広告費は無駄なお金ではありません。

むしろ売上を作るための先行投資です。

 

【関連記事】

 

 

 

 

 

全国の書店、amazonで販売中

2023年7月21日、自由国民社より「ひとりビジネス・スモールビジネスのマーケティングと集客の教科書」が発売されました。

全国の書店、amazonにて販売中です。

.

無料メールレッスン

7日間ブログやSNSを活用したWEB集客が学べる無料メールレッスン配信中です。
.

オンラインコンサルティング

オンラインコンサルティングのご予約はこちらから。(初回限定価格もあります)
.

現在募集中のセミナーなど

現在募集中のイベント情報はこちらでご確認ください。
.

 詳細を見てみる ▶ 

お問い合わせ

お問い合わせはお気軽にどうぞ
.

お問い合わせはこちらから ▶

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

増田恵美

WEBマーケティングセミナー、SNSマーケティングセミナー講師。 WEBマーケティングコンサルタントとして活動中。WEBを活用したデジタルマーケティング、検索に強いサイト作り、売り込まなくても喜んで買ってもらえる仕組み作りを得意としている。女性心理のツボを突く集客で好評をいただいております。

-SNS広告
-,