公開日 2025年2月4日 最終更新日 2025年2月4日
起業したばかりの方の多くが、「まずはSNSを育ててフォロワーを増やそう」「SEOでブログを強化して検索からお客様に来てもらおう」と考えます。
しかし、これらの手法は効果が出るまでに時間がかかります。
発信する人が増えていて、10年前より成果を出すのが難しくなっています。
そんな時代に、ビジネスを早く軌道に乗せたいなら、起業初期からSNS広告を活用すべきです。
この記事では、起業初期からSNS広告を活用するメリットや成功のポイントについて解説します。
SNSやSEOでお客様を集めるには時間がかかる
SEOやSNS運用は長期的には有効ですが、効果が出るまでに時間がかかります。
SNSのフォロワーを増やすには、真面目に取り組んでも半年、1年かかります。
SEOを学んで検索上位にいける記事を書けるようになり、検索エンジン経由でお客様が来てくれるようになるにも、数か月はかかるでしょう。
一方、SNS広告ならすぐにターゲットにリーチでき、早ければ翌日に売上が発生する可能性もあります。
SNS広告とオーガニック集客の比較
ここでオーガニック集客とSNS広告の比較表をご覧いただきます。
項目 | SNS広告 | オーガニック集客 |
---|---|---|
費用 | 必要 | 不要 |
効果が出るスピード | 早い(最短翌日) | 時間がかかる(数ヶ月~数年) |
ターゲット設定 | 細かく設定可能(年齢、性別、地域など) | フォロワーや検索結果次第 |
リーチの規模 | 大きい(広範囲にアプローチ可能) | 限られる(フォロワーやSEO順位に依存) |
確かにオーガニック集客は費用が不要ではありますが、時間がかかります。
1日何時間SNS投稿やSEOライティングに時間をかけていますか?
それに費やしているあなたの時間は無料ではないはずです。
SNS広告の市場規模と成長率
近年、SNS広告の市場規模は急速に拡大しています。
2023年の時点で、日本のSNS広告市場は約1兆円を超え、年々成長を続けています。
特にInstagramやTikTokなどのプラットフォームでは広告収益が大幅に増加しており、今後もさらに拡大が見込まれます。
背景にはテレビ離れが起きていて、電車の中でもスマートフォンを見ていることから、車内広告も減っています。
どこに広告を出しているかというとSNS広告なのです。
世界的にもSNS広告の成長は顕著で、2024年にはSNS広告の市場規模が1,800億ドルを超えると予測されていました。
このような成長を背景に、多くの企業や個人事業主がSNS広告を活用し、売上を伸ばしています。
SNS広告はすぐにお客様を呼べる
Meta広告(Facebook・Instagram広告)なら、広告を出したその日からターゲットにリーチできます。
実際、私もMeta広告を出し始めて直ぐ、1週間で100万円以上の売上を達成しました。
今でも継続的にMeta広告を出していますが、広告でリストが増え、広告からの個別相談で成約する状況が作れています。
私だけではありません。
私が教えてクライアントたちの成功事例も複数あります。
- 広告費7万円 → 売上100万円
- 広告費10万円 → 売上90万円
彼女たちは広告代理店に頼まず自分で広告を出稿しています。
「昨年9月から一切触っていません」「昨年11月から出しっぱなしです」というように、良い広告を出せば、手をかけることもなく、長期間お客様を連れてきてくれているのです。
売上が上がってから広告を出す?順番が逆です
もしかして、「もっと売上が上がってきたら」「利益が上が上がったら広告を出そう」と考えていませんか?
実は、その考え方が成長を遅らせています。
広告を出したからこそ、大きな利益を生んでいるのです。
広告は「お金が減る」ものではなく「お金を増やす」もの
広告を出すとお金が減ると勘違いしている人が多いのは事実です。
私の講座で広告について学んでもらっていますが、実際に出す人は多くはありません。
それも広告を出すとお金が減ると思っているからでしょう。
広告はお金を増やすために出すのですよ。
広告は投資です。
例えば、7万円の広告費で100万円の売上が上がれば、利益は93万円。
さらに、クレジットカード決済なら、引き落とし前に売上を作ることも可能です。
どういうことかというと、私は広告費が5万円に達したらクレジットカード決済されるように設定をしています。
クレジットカード利用分の引き落としは、早くても翌月。
締め日を過ぎた後なら、翌々月の引き落としになります。
私のクレジットカード利用分の締め日は15日です。
2月16日に5万円に達して決済されれば、支払いは4月10日なのです。
支払い日より前に広告費を回収して、更に大きな利益を得られるので広告を出し続けているのです。
広告は費用対効果で考える
SNS広告は1日数百円から出稿できます。
1日500円の広告費なら、1か月で15,000円程度です。
ただ、広告を出してみたけど効果が感じられなくて止めてしまった人もいるかもしれません。
広告の成果は費用対効果で考えてくださいね。
毎月100リストは取れているけど全く売上に繋がらない広告
5件しかリストは取れなかったけど、2件成約して100万円の売上になった広告
どちらが成果が出ている広告でしょうか。
広告に反応がないと焦るものです。
「今日は全く登録がないから止めてしまおう」
その気持ちはよくわかりっますが、広告費に対してどれくらいの売上になったか、費用対効果で考えてくださいね。
オーガニック運用では届かない人にも、広告ならリーチできる
日々SNSに投稿をしていても、オーガニック運用では届く範囲に限りがあります。
あなたのSNS投稿は何人に見てもらえていますか?
100人?200人?
そして、その投稿は、あなたの力を必要としている人に届いているのでしょうか。
広告を活用すれば、あなたの商品を必要としている人により確実に届けることができます。
あるニッチな分野で広告を出しているクライアントは、広告を出して直ぐに個別相談が次々と入りました。
彼女の力を必要としている人たちが、世の中にこんなにいたのか!と驚いたくらいです。
「広告を出したけどダメだった」は間違い
「広告を出したけどダメだった」という方もいらっしゃいます。
それは広告がダメなのではなく、広告の出し方がダメだった可能性が高いです。
もし広告が無意味なら、企業も個人事業主も広告を使っていないはずです。
実際は日々広告が流れてきていますよね。
SNS広告はターゲットを絞って出せる
ターゲットを細かく設定できるのがSNS広告の強みです。例えば、以下のような条件で広告を配信できます。
- 年齢・性別・地域
- 興味・関心
- 過去の行動
SNS広告は自己流ではなく、正しい知識で運用すべき
この記事を読んで、広告を出たくなった人もいるかもしれません。
自己流で広告を出したり、広告代理店への丸投げはおすすめしません。
広告代理店に高いお金を払ってお願いしたけど、全くリストも取れず売上も上がらなかったという話はこれまで何度も聞いてきました。
その理由がわかりますか?
広告代理店は広告を出すプロではありますが、あなたのお客様のことを100%理解できていないからです。
ペルソナを理解しているのはあなた自身だからこそ、自分で運用するのがベストです。
まとめ:ペルソナ設定と商品が整ったら、SNS広告を出そう
SNS広告は、起業初期でも売上を短期間で伸ばせる強力なツールです。以下の準備を整えて、SNS広告を活用しましょう。
- ペルソナを明確にする
- ライバルと比較されて選ばれるポジショニングをする
- 商品やサービスを作る
ここまでできたら広告運用を始めましょう。
広告を正しく運用すれば、翌日から売上が発生する可能性もありますよ。
広告がお客様を連れてきてくれるので、利益を得ながらSNSやSEOをそだてていきましょう!
【関連記事】