ビジネス

事業を拡大できる人と小さいまま終わる人の違いとは

公開日 2018年10月22日 最終更新日 2018年10月22日

起業して1年後には半数になり、10年継続できるのは数%と言われています。起業して事業を拡大していける人、数年で消えてしまう人、何が違うのでしょうか。 私が以前インストラクターをしていた企業研修。ボードゲームのようなゲーム形式で経営を学ぶ大人気の研修でした。このゲームでは”こうしなければ勝てない”という法則があるのですが、それはリアルな経営と同じなんですね。必勝の法則ってあるのです。  

経営者になって考えてみよう

あなたが小さなパン屋さんを経営しているとしましょう。 1日に焼ける食パンの数には限りがあります。仮に1日に1斤300円のパンを100本焼けるとします。月に25日お店を開けると?300円×100本×25日=75万円の売り上げです。 美味しい食パンだと人気が出てきました。 いつも午前中には売り切れてしまい、買えなかったお客様は残念な顔で帰ります。けど、あなた1人で仕込みができるのは100本が限界。どうしますか? もし、新しい機械を買って、人を雇って焼けば、500本焼けるとしましょう。新しい機械を買いますか?それとも1人で頑張って1日100本を焼き売り続けるでしょうか? 考え方も色々です。午前中で売り切れるパンとして、行列ができるお店でいるのも1つでしょう。新しい機械を買って、人を雇うのも1つ。ここで思い出してもらいたいのは、どんな商品でも衰退期は訪れるということ。

衰退期を乗り切るには

今の人気は永遠ではありません。次の展開の準備をしておかなくてはならないのですね。毎日1人でパンを焼き続けていたら、次の展開を考える余裕があるでしょうか。

コストを下げる

100本分の材料を仕入れるのと、500本分の材料を仕入れるのでは、1本分のコストは変わります。 大量に仕入れた方が、原価は安くなります。作業も100本を500本に増やして、単純に5倍にはなりませんよね。

時間を増やす

事業を拡大すると雇用が生まれます。作る人を雇う、販売する人を雇う。税理士さんにお願いするなど。雇用が生まれます。 機械を入れる、外注する、人を雇う。時間をお金で買うという感覚わかりますか?売り上げは増え、時間に余裕が出てくるので、次の展開も考えられるし、投資する資金もできるのですよ。

事業を拡大できる人、小さなまま終わる人の違い

どんな商品でも衰退期は訪れます。事業を継続したければ、1年後、3年後、どうなっていたいのかを考えて、それに向けて行動をし続けなければなりません。 小さなまま終わってしまう人は、1人で1日100本頑張って焼いているうちに、段々お客様が来なくなる。いつの間にか衰退期に入っている。それでは小さなまま終わってしまいます。 事業を大きく展開できる人は、コツコツと貯めたお金で、ここぞというタイミングで投資ができる。時間をお金で買って、考える時間を作れる人なのではないでしょうか。   あなたは今、どのステージにいますか?

 

 

全国の書店、amazonで販売中

2023年7月21日、自由国民社より「ひとりビジネス・スモールビジネスのマーケティングと集客の教科書」が発売されました。

全国の書店、amazonにて販売中です。

.

無料メールレッスン

7日間ブログやSNSを活用したWEB集客が学べる無料メールレッスン配信中です。
.

オンラインコンサルティング

オンラインコンサルティングのご予約はこちらから。(初回限定価格もあります)
.

現在募集中のセミナーなど

現在募集中のイベント情報はこちらでご確認ください。
.

 詳細を見てみる ▶ 

お問い合わせ

お問い合わせはお気軽にどうぞ
.

お問い合わせはこちらから ▶

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

増田恵美

WEBマーケティングセミナー、SNSマーケティングセミナー講師。 WEBマーケティングコンサルタントとして活動中。WEBを活用したデジタルマーケティング、検索に強いサイト作り、売り込まなくても喜んで買ってもらえる仕組み作りを得意としている。女性心理のツボを突く集客で好評をいただいております。

-ビジネス