SEO・検索 アメブロ

アメブロのインデックス数が減っていませんか?

公開日 2019年11月8日 最終更新日 2019年11月8日

アメブロを書いている方。アメブロのインデックス数は書けば書くほど増えていますか?徐々に減っている…なんてことはありません? これはあるアメブロのGoogleサーチコンソールで見たインデックスカバレッジです。 アメブロインデックス数減少 4か月弱で約1700から約1300に減少しています。有効なページが毎月100減っている計算になります。   本来、ブログに記事を書けば、Googleにインデックスされる数は増えるのが理想。Googleサーチコンソールヘルプにも書いてあります。 が、アメブロのインデックス数がどんどん減っていく…。もう数年前から言われています。あなたは確認したことはありますか? 書いても右肩下がりであれば、資産にはなっていません。 Googleは全てのWEBページをインデックスしません。誰の役にも立っていそうもないページはインデックスされた後に外されることもあります。書いているのが駄記事であれば仕方ないこと。 クズ記事はインデックスされないというのは2年以上前に書いています。 けど、急激に減少してい場合、こんなことが考えられるそうです。 Googleインデックス数が急激に減る原因
該当するエラーがないのにインデックス登録済みページの総数が減少している場合、robots.txt、noindex、ログイン要求などで既存のページへのアクセスをブロックしていて、それらがインデックス登録のために送信されていないページのみである可能性があります。インデックス登録のためにこれらのページを送信していれば、該当する一連のエラーが表示されるはずです。除外された URL が、ページ数の減少に応じて急増していないか確認してください。 Googleサーチコンソールヘルプより引用
  アメブロのクロールはコントロールされているという話は以前書きました。これは自分ではどうしようもないことなんですよね。 インデックスされないのは、この世に存在していないのと同じとまで言われています。Googleにインデックスされないというのは、Google検索で表示される可能性は0になります。 SNSに投稿したリンク、アメブロ内では見られますが、検索ユーザーが知ることはありません。せっかく検索を意識して書いてもインデックスされないのは残念ですよね。 アメブロをSNSとして使い、独自ドメインのブログを蓄積して育てているならいいのです。アメブロをメインのブログとして使っていても資産にはなっていないかもしれません。 アメブロにGoogleサーチコンソールは設置してありますよね。カバレッジで有効なページ数とエラーを確認してみてくださいね。 WordPressに書いた記事であれば、誰かにコントロールされるということはありません。もしインデックスされないとしても記事のクオリティが低い。誰の役にも立っていない記事を書いた自分のせいです。

 

 

全国の書店、amazonで販売中

2023年7月21日、自由国民社より「ひとりビジネス・スモールビジネスのマーケティングと集客の教科書」が発売されました。

全国の書店、amazonにて販売中です。

.

無料メールレッスン

7日間ブログやSNSを活用したWEB集客が学べる無料メールレッスン配信中です。
.

オンラインコンサルティング

オンラインコンサルティングのご予約はこちらから。(初回限定価格もあります)
.

現在募集中のセミナーなど

現在募集中のイベント情報はこちらでご確認ください。
.

 詳細を見てみる ▶ 

お問い合わせ

お問い合わせはお気軽にどうぞ
.

お問い合わせはこちらから ▶

  • この記事を書いた人

masayuki-love

WEBマーケティングセミナー、SNSマーケティングセミナー講師。 WEBマーケティングコンサルタントとして活動中。WEBを活用したデジタルマーケティング、検索に強いサイト作り、売り込まなくても喜んで買ってもらえる仕組み作りを得意としている。女性心理のツボを突く集客で好評をいただいております。

-SEO・検索, アメブロ